住まいを買おうと思ったら頭金

住まいの所有者は登記識別情報を知るべき

住まいを買おうと思ったら頭金 マンション等の住まいの所有者であれば、所有権の移転登記を済ませてあるという人が圧倒的に多いでしょう。そして、登記というのは自分自身の権利を守ってくれるということをご存じの方も多いと思います。しかし、登記識別情報について詳しく知っているという人は意外に少ないのではないでしょうか。この登記識別情報は使う機会は少ないと思いますが、知らないと問題が生じる場合があるため注意が必要です。

この登記識別情報は、昔の権利書制度の代わりに整備された制度です。今でも登記識別情報が発行されるタイミングのない多数の不動産はこの権利書が有効だということになっていますが、制度が改正された以降は、登記をした本人にこの登記識別情報が付与されることになったのです。私もその通知書を持っていますが、なかなか面白いです。この用紙には登記識別情報が書かれてはいますが、この紙は重要ではないのです。

重要なのは書かれている番号なのです。この番号を知る者が真の所有者という判断をされるようになるのです。そのため、通常は見る必要はまったくありませんので、シールが貼ってあります。シールをはがすのは構わないですが、あえてこのシールを貼ったままにしておくのもいいと思います。万が一、他人がはがして見た場合には、そのシールの状態で判断することができるからです。地味な点ではありますが、この登記識別情報について、ある程度理解を深めておいて損はないでしょう。

関連情報

Copyright (C)2023住まいを買おうと思ったら頭金.All rights reserved.